2021-09-18 / 最終更新日時 : 2021-09-18 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【大妻女子大学博物館】大妻女子大学日本文学関係貴重書展示 メディアの変遷—近世近代を通底する— 大妻女子大学博物館において「大妻女子大学日本文学関係貴重書展示 メディアの変遷—近世近代を通底する—」が開催されます。 【期間】2021年10月12日(火)~11月12日(金)【時間】10:00~16:30【曜日】月~金 […]
2021-09-09 / 最終更新日時 : 2021-09-08 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【シンポジウム】「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」 ReMo研シンポジウム「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」が下記の通り開催されます。シンポジウムへの参加申し込みその他はこちらからお願いいたします。 【日時】2021年12月18日(土 […]
2021-08-30 / 最終更新日時 : 2021-08-28 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【書籍紹介】『中世の写本ができるまで』白水社 クリストファー・デ・ハメル著、加藤 磨珠枝監、立石 光子訳『中世の写本ができるまで』白水社(4,950円)が出版されています。著者はオックスフォード大学で博士号取得、サザビーズで中世写本部門の責任者を25年間勤めた中世 […]
2021-08-22 / 最終更新日時 : 2021-08-22 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 オンラインセミナー「英国ケンブリッジ大学におけるブックコンサヴェーション 」 ブックコンサヴァターの松丸美都さん(ケンブリッジ大学)によるオンラインセミナー「英国ケンブリッジ大学におけるブックコンサヴェーション 」が9/30(木)20:00-21:15(日本時間)に開催されます。要申込。2,30 […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2021-08-20 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【国立公文書館】「おしゃべりな本たち-謎解き!紙と文字から探る内閣文庫-」展(9/25~) 国立公文書館にて9/25(土)(※期間中無休‼)から「おしゃべりな本たち-謎解き!紙と文字から探る内閣文庫-」展が開催されます。本の形態や素材、筆跡や蔵書印、書き込みや虫食い等、本に残された様々な手がかりに着目した展示 […]