2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-22 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【大倉集古館】「彩られた紙-料紙装飾の世界-」展 大倉集古館にて6/6までの予定で「彩られた紙-料紙装飾の世界-」展が開催されています。展示資料はマイクロスコープによる拡大画像とともにじっくり鑑賞できるようです。流石です。 公式サイト
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-03-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 高宮利行先生(慶大名誉教授)の書物史講座がYouTubeで始まりました 中世英文学、書誌学がご専門の高宮利行先生(慶應義塾大学名誉教授)の公式YouTubeチャンネルで「書物史講座」が始まりました。初回はご所蔵されている右開き!?の本のご紹介から始まり… 今後の展開が楽しみです。
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-06 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【横浜開港資料館】公式YouTubeで館蔵アーネスト・サトウのアルバムを紹介 横浜開港資料館にて今年の1月24日まで開催されていた展覧会「コスモポリタンたちの足跡 -写真アルバムから-」で展示されていたアーネスト・サトウの2冊のアルバムについて同館公式YouTubeでその来歴も含めて非常に詳しく […]
2021-03-03 / 最終更新日時 : 2021-03-04 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【書籍紹介】南葵音楽文庫を良く知るための3冊が同時発売 南葵音楽文庫とは、公益財団法人読売日本交響楽団が所蔵している西洋音楽関係資料のコレクションで、これらは紀州徳川家16代当主の徳川頼貞(1892-1954)が莫大な私財を投じて収集したものです。約2万点ある蔵書は、201 […]
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-02-12 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【書籍紹介】浪江由唯著『世界の紙を巡る旅』(烽火書房) kami(かみひとえ)を運営する浪江由唯さんが303日間かけて世界15か国の紙や印刷の工房の様子等々、各地の文化について執筆された書籍です。 こちらからお買い求めください。