2023-06-11 / 最終更新日時 : 2023-06-11 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【国立西洋美術館】「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」展(7/4~9/3) 国立西洋美術館にて「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」展が7/4から開催されます。17世紀以降のスペイン版画の史的展開、19世紀の英仏の画家によるスペイン趣味の版画作品を中心に構成され、スペインの文化や […]
2023-05-31 / 最終更新日時 : 2023-05-31 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【書籍紹介】Georgios Boudalis『ON THE EDGE: ENDBANDS IN THE BOOKBINDING TRADITIONS OF THE EASTERN MEDITERRANEAN』 古代後期から20世紀までの東地中海圏で制作された写本で使用されていた花布の技術を特定し、分類・説明しています。花布がどのように作られ、どのように再現できるかを説明する写真と図版を掲載。352ページ、図版424点。
2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-12 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【天理ギャラリー】源氏物語展 -珠玉の三十三選-(5/14~6/11) 天理図書館が所蔵する『源氏物語』資料群から主要な物語写本、絵画資料、自筆注釈書類が展示されます。 【会場】天理ギャラリー 東京都千代田区神田錦町1-9 東京天理ビル9階【期間】2023年5月14日(日)~6月11日(日) […]
2023-03-15 / 最終更新日時 : 2023-03-15 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【書籍紹介】『Conservation of Books』Abigail Bainbridge編 書物の構造、歴史、材料とその劣化から保存修復についてまで書かれた盛りだくさんの本のようです。今月末に刊行され、紙の本は190ポンド、電子版では35.99ポンドです。公式サイト 【目次】 1 Foreword, Abiga […]
2023-02-26 / 最終更新日時 : 2023-02-26 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【WS情報】「ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズの地平ーーその過去・現在・未来を見とおす」 4月15日に刊行予定の樹村房「博物館情報学シリーズ」第8巻『ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズ』刊行記念のワークショップがオンライン(Zoom)開催されます。 【日時】2023年4 月22日(土)14 […]