2010-09-16 / 最終更新日時 : 2020-05-31 cfid+ 明日のために(色々な試み) インキュナブラの復元サンプルを制作する ⑧ 5.花布を編む 花布の芯には綴じの支持体と同じトーイング革を使用。①1段目の花布を麻糸(綴じ糸と同じもの)で背貼りの仔牛革とともに編む。 ②2段目はJane Greenfield & Jenny Hille著『H […]
2010-09-10 / 最終更新日時 : 2020-05-31 cfid+ 書籍の修復 分割した本文ブロック(中身)を再接合する 本文ブロック(中身)がほぼ真ん中から真っ二つに分割されてしまった洋装本の修理。原因は、背固め(膠)の厚塗り・硬化などにより、本の開閉時のストレスが一点に集中してしまった結果と考えられる。修理方法の一つとしては、綿テープ […]
2010-09-09 / 最終更新日時 : 2020-05-31 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【国立国会図書館】第21回保存フォーラム 国立国会図書館にて「図書館・文書館における資料防災」と題した保存フォーラムが下記の要領で開催されます。日時 : 平成22年11月5日(金) 午後2時から5時まで会場 : 国立国会図書館東京本館新館3階大会議室詳細はこちら […]
2010-09-06 / 最終更新日時 : 2020-05-31 cfid+ お知らせ 東北大学総合学術博物館ニュースレターから 東北大学総合学術博物館より発行されているニュースレターオムニヴィデンス最新号(№36)中で、同館助教小川知幸氏が「歴史資料のコンサベーション -漱石文庫の保存と修復について-」と題して弊社が2005年度より参加させて頂 […]
2010-09-02 / 最終更新日時 : 2020-05-31 cfid+ 書籍の修復 ヒンジ用の寒冷紗を裏打ちする 書籍修復においてヒンジ(表紙と中身の接続補強)として使用する寒冷紗の裏打ちを行う。市販されている裏打ち寒冷紗もあるが、私達が修復に使用するのには強度に多少の不安が残るため、機械漉き薄口楮和紙で自家製の裏打ち寒冷紗をある […]