2013-09-02 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【天理図書館】『漢籍と日本人 -中国古典籍の伝来と受容-』 天理大学附属天理図書館で、開館83周年記念展として「漢籍と日本人 -中国古典籍の伝来と受容-」が下記のとおり開催されます。 会期 : 平成25年10月19日(土)~11月10日(日)時間 : 午前9時~15時30分会場 […]
2013-08-02 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【外務省外交史料館】日本とスペイン-外交史料に見る交流史- 外務省外交史料館にて「日本とスペイン-外交史料に見る交流史-」と題した展示が下記のとおり行われております。 期間 : 2013年7月22日(月)〜2013年11月29日(金)※土、日、祝日を除く 10時〜17時30分場所 […]
2013-07-26 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【明治大学図書館】第49回中央図書館企画展示「図書の文化史」 明治大学中央図書館にて「図書の文化史」と題した展示が開催されています。 以下、公式サイトから 文字の発生から、粘土板、写本、活版印刷術の登場、雑誌の誕生、プライベート・プレスなど、印刷史、書物史上のさまざまなエポックを […]
2013-07-18 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【東洋文庫ミュージアム】「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅-西洋生まれの東洋学」 東洋文庫ミュージアムで企画展「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅-西洋生まれの東洋学」が開催されます。 期間 : 2013年8月7日(水)~12月26日(木)主な展示資料①マルコ・ポーロ 『東方見聞録』1485年 […]
2013-06-08 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【慶應義塾図書館】「絵入り本の東西」展 慶應義塾は、昔から絵入り本の研究が盛んで、慶應義塾図書館にも多くの絵入り本が所蔵されています。また最近は絵入り本プロジェクトの「15~17世紀における絵入り本の世界的比較研究の基盤形成(戦略的研究基盤形成支援事業)」の […]