2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-06 cfid+ 書籍の修復 新しい保存修復処置事例を掲載いたしました 装飾芸術家のために19世紀に500部限定で制作された、大変貴重なジャポニスム関連の美術書への保存修復処置事例を掲載いたしました。掲載を快くご了承いただき、改めまして深く御礼申し上げます。 貴重美術書(ジャポニスム関連) […]
2022-10-18 / 最終更新日時 : 2022-10-17 cfid+ 書籍の修復 展覧会への作品(貴重書)貸し出し前の修復処置 清泉女子大学附属図書館様より来年開催される展覧会に貸し出す予定になっている貴重書2冊の修復をご依頼いただきました。対象となったのはセルバンテス『ドン・キホーテ』ジャーヴィス訳初版1巻・2巻(1742年、ロンドン)です。 […]
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-08-08 cfid+ 明日のために(色々な試み) 骨ヘラをリンシードオイルに浸ける 骨ヘラが手に入ったのでヤスリで形を整え、強度が増すようにリンシードオイルに浸けることにしました。骨の中に完全に浸透するまでしばらく待ちます。
2022-07-04 / 最終更新日時 : 2022-07-04 cfid+ お知らせ 新しい保存修復処置事例を掲載いたしました 清水建設株式会社様ご所蔵の社史資料への保存修復処置事例を掲載いたしました。掲載を快くご了承いただきました清水建設株式会社様には改めまして深く御礼申し上げます。 清水建設株式会社社史資料への保存修復処置
2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-04 cfid+ お知らせ 『南葵音楽文庫紀要 第5号』(和歌山県立図書館)に寄稿いたしました 3月25日に和歌山県立図書館様より発行された『南葵音楽文庫紀要 第5号』に「貴重資料の修復その心と技 -南葵音楽文庫を例にして-」と題した文章を書かせていただきました。 2016年からの6年間で修復作業を担当した南葵 […]