2012-08-06 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【明治大学中央図書館】「図書の文化史」展 明治大学中央図書館(お茶の水)にて標記の展覧会が下記のとおり開催されております。 会 期:2012年7月26日(木)〜9月23日(日)会 場:中央図書館1Fギャラリー開館時間:中央図書館の開館時間に同じ休館日:8月10日 […]
2012-08-01 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 書籍の修復 貼り花布 貼り花布を板橋の伊藤信夫商店にて購入しました。修復で使用するのには古色付けをしないと、花布だけが浮いてしまう(違和感がある)ので、アクリル絵具にて古色付けを行いました。
2012-07-19 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【国文学研究資料館】和書のさまざま-書誌学入門- 国文学研究資料館にて標記の展示が本日より行われます。「日本の文学・歴史・思想は、《本》という形で受け継がれて来た、といっても過言ではないでしょう。当展示では、《本》のさまざまな形態を体系的に紹介しながら、日本の古典籍が […]
2012-05-14 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【明治大学和泉図書館】日本近代文学文庫展 5月1日にオープンした明治大学和泉図書館で明治から昭和戦前期までの文学書の初版本を中心とした「日本近代文学文庫展 ~和泉丘に文学の華ひらく~」が下記のとおり開催されております 会期 : 2012年5月1日(火)~7月1 […]
2011-10-24 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 書籍の修復 折記号/折丁記号 昭和初期(戦前)に刊行された雑誌の折丁背に印刷されている折記号。別紙の図版などを除いた折丁に「一折、二折、三折・・・・・九折」と印刷されていたり、折丁を「山」と表現して、写真のように「山七」などと印刷しているものもある […]