2015-01-29 / 最終更新日時 : 2020-05-26 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 東京製本倶楽部主催:第5回書物史講演会 「明治初期洋装本の様式と位相」 東京製本倶楽部が主催するイベントの第5回書物史講演会 「明治初期洋装本の様式と位相」が下記のとおり開催されます。 【日時】2015年2月16日(月)午後6時30分~【講師】木戸雄一氏(大妻女子大学文学部准教授)【場所】 […]
2015-01-27 / 最終更新日時 : 2020-05-26 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【印刷博物館】ヴァチカン教皇庁図書館展Ⅱ 書物がひらくルネサンス ヴァチカン教皇庁図書館が誕生したルネサンスの時代、旧来の手写本や、新たに登場した活字本、そして書物を飾ろうという要望にこたえて生まれた木版・銅版画は、書物の輝きを推進する役割を果たします。まさしく、書物の再生がルネサン […]
2014-04-30 / 最終更新日時 : 2020-05-27 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 第3回書物史講演会のお知らせ(東京製本倶楽部主催) 弊社社員も会員として参加しております東京製本倶楽部主催の第3回書物史講演会が開催されます。 昨年9月の第1回および本年2月の第2回森先生講演会に引き続き、第3回書物史講演会を以下の要領で開催いたします。今回は、宮内庁 […]
2014-03-17 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【慶應義塾図書館】 第309回企画展示「本の歴史 -和・漢・洋の貴重書から-」 慶應義塾図書館にて第309回企画展示「本の歴史 -和・漢・洋の貴重書から-」が本日より開催されます。 【会場】図書館1階展示室【期間】3月17日(月)~4月30日(水) ※日曜・祝日は休室となります。[開室時間 平日:9 […]
2013-12-12 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 慶應義塾大学日吉キャンパス特別講座「出版文化史の東西」 「出版文化史の東西」と題した慶應義塾大学日吉キャンパス特別講座(全3回)が下記のとおり行われます。 【講座内容】2013年12月21日(土)13:00~16:15①「活版印刷文化のあけぼの」~「全集」の誕生を探る~ 徳永 […]