2016-04-26 / 最終更新日時 : 2020-05-25 cfid+ 特集 お道具いろいろ⑤ flexible mini knife 2月に手に入れた今のところ最も新しいお道具です。非常に薄く(およそ0.5ミリ!)、柔軟性があるナイフなので、革や見返し紙を持ち上げたりするのに最適です。刃先の形状は全部で6種類あり、自分の得意な手の動かし方を理解した上 […]
2016-02-09 / 最終更新日時 : 2020-05-25 cfid+ 特集 お道具いろいろ④ 裁包丁(たちほうちょう) 「裁包丁」…本を化粧裁する刃物。本の上に切型を置き、片足のせて体重をかけて化粧裁ちする。(櫛笥節男著『書庫渉猟』より) 写真の裁包丁は昨年譲り受けたもの。先々代の持ち主は、あの遠藤諦之輔氏。ともに偉大な先代、先々代の持 […]
2016-01-21 / 最終更新日時 : 2020-05-25 cfid+ 特集 お道具いろいろ③ 私たちが修復作業に使用する道具を少しずつご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、背固め(膠)の除去など「削り落とす」作業を行う際に使用する道具です。この道具はアサリの殻むき用に作られたものなのですが、このように修復 […]
2015-09-01 / 最終更新日時 : 2020-05-24 cfid+ 書籍の修復 水筆ぺんで和紙を喰い裂きに 水筆ぺんを使って繕い用の和紙を喰い裂きにするのが手っ取り早いが、通常のタイプより平筆タイプの方が便利。とは言っても、そこからきれいに裂けるかどうかはその人次第で、不細工な喰い裂きによって修復された資料は見るに堪えない。 […]